スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年11月13日

LE WARS FINAL

 こんにちは、しばらくぶりです、
先日LE WARS FINALに行ってきました!







基本仕事が土日に集中するのでイベント関係ほぼ行けないのですがやっと有給取れて行ってきました、
ブログで拝見する方も、ちらほらお見受けできてイベントって楽しいなーと感じました、
その中で少数ながら声をかけさせていただいてお話ができてよかったです、 自分人見知りなもので、、、、face04
                       
初参加でFINALということで残念ですが違う形のLEイベントを計画中ということで楽しみです、
主催のオラノーヒルズコップさんをはじめスタッフさま参加者、出展者さま皆さまお疲れ様でした!



最後に最近は大物購入から遠ざかりブログのアップも閉店状態でした、
新たに装備購入計画はあるのですが時間がかかりそうなのでまた報告します。  

Posted by goripon at 14:02Comments(3)サバゲUS MARSHALPOLICE

2018年07月19日

JGSDF始めました〜

こんばんはお久しぶりです、
春先から色々な事がありすぎて趣味の時間が取れず、
大好きなサバゲも今年は1回だけ行ったきりでイベント関係も参加できずで物欲は違う方向に向いてしまい(車)ミリブロ引退すら考えましたがまだしばらく続くみたいです、笑

で本題ですが何故かこっち方面には行かないと思っていたのですが暑さで朦朧となり購入したのが自衛隊迷彩!
巷でマルイの89式小銃のガスブロが盛り上がっているのもあり手を出しました、



以上の品々を紹介します、


さっそく一つ目
レッグマグポーチ

実は7.62mm用なんですが敢えてM4で実験します、

M4の実PMAGを入れます、ちなみにPMAGの隣りはM40A5のマガジンです、



蓋をすると



ギリギリ感ありますが問題無しです、ベルクロが長いので届きます、

次はマルイM4ガスブロのマガジン



蓋をすると



実より短いのでガスでも電動でも見た目もバッチリで収まります、

ちなみにメーカーはL.E.M.さん!


続いて、


ピストルマグポーチ!

グロックのマグ入れました、



裏側、


これもL.E.M.製

続いて



メーカーも分からない特徴の無いベルトですが500円でした、

続いて一押しの一品!



田村装備開発さんのT-Renger Hat



トップとリアにベルクロのパッチスペースあり、



裏側がオレンジなのは、
裏返しにすると


緊急時にレスキューを呼ぶときは裏返しで被るといいみたい

ロゴ



以上が今日の買い物です、

個人の主観で言わせていただくと、
自衛隊装備を集めるには一般人が購入できるのは基本レプリカになると思いますが質感や発色が悪い物が多く
(本職の装備も欧米に比べるとまだ見劣りするので仕方ないのですが、、)
現用米軍好きとしては二の足を踏んでいましたが今回の装備は満足できました、

LEMと田村さんはネットで探せば見つかるので敢えて値段は言わないです、
ベルトはおそらく最安値と思うので書きました、

今回購入したお店は過去ブログを参照してください、

それでは次回がいつかはわかりませんがまた会う日まで〜




  

Posted by goripon at 22:05Comments(0)装備品自衛隊

2018年02月14日

CRYE PRECISION

こんにちは
2週間振りのお休みに合わせて買い物したものが届きました、



CRYE PRECISION !!






中身は



AIR FLEX KNEEPADです、



すでに持っていたCRYE G3パンツ用です、



KNEEPADが無い姿も好きなのですがサバゲではやはり膝が痛いので購入しました、
早速 膝の部分のフタを外して挿入









完成!!



今日はこの辺で失礼します。


  

Posted by goripon at 17:03Comments(0)サバゲ装備品MARSOCCRYE PRECISION

2018年01月20日

5.11 Tactical Store TOKYO

新年あけましておめでとうございます!!

今年一発目の買い物です、

今日は先日1月7日にオープンしたばかりの米国のTactical メーカー5.11(ファイブイレブン)の日本で初の直営店に行ってきました。



ちなみに5.11について簡単に説明しますと米国発のTacticalメーカーでアパレルと装備関係でLE関係向けが主流になります、
自分は仕事用によく購入していますがサバゲーにも使っています、
迷彩物もあるのですがどちらかというと単色でおとなしめな色合いなので普段着で着れる物もたくさん揃っています、
特に最近はデザインが良いのでミリタリーに興味がなくても欲しいと思えるバッグなんかも多いです、

それでは早速ショップに訪れた感想ですが、内装はかなりカッコイイ作りになっています、
ショップマスターらしき人の話しによると店内の壁紙や商品ディスプレイの什器やラック等も本国から送られてくるそうです、
1階がMENS 2階がWOMENで2階にはカフェのような素敵なスペースもありました、
今日の時点で商品ラインナップは素晴らしく良いのですが,
まだオープンしたばかりなので当初の予定より商品が少ないらしく今後春頃までにはどんどん増えていくそうです、
これからが楽しみなショップでスタッフの対応も凄くいいのでみなさんも是非一度行ってみてください、

それでは今日の戦利品





ダッフルバッグです、大小あったのですがこれは小です、サイズはざっくり45cm×25cm×25cm
大の方はサバゲの荷物が全部入るような大きさでした、

そして5.11ならではのタクティカルパンツ


パンツも色々種類があるので色々試着して決めてください、

次に小物



マネークリップにツールが付いたものですが皆さんはマネークリップは使わないですね〜自分はちょうど必要だったので購入、


あとノベルティでカレンダーとJAPANスペシャルのパッチを頂きました、

サバゲだけじゃなく遊びや仕事にもオススメな5.11の日本唯一のオフィシャルショップでした、
ちなみに現在ホームページは無くFacebookしか情報が無いです、

場所は横田基地の第5ゲート近く16号線沿いにあるので分かりやすいです、

今回はお店の宣伝が多めですがいかがでしょう、次回更新までさようなら〜



  

Posted by goripon at 21:31Comments(0)サバゲ装備品POLICELE

2017年12月14日

サプレッサーカバー

 お久しぶりです、
 今日はあるものが届きました、



 中身は、、、



 

これはなんでしょう? タイトルでばれてますが(笑)




GRIFFON INDUSTRIES HMMS (Heat&Mirage Mitigation)と長たらしい名前ですが
簡単に言うとサプレッサーカバーです、

最近はこの手のカバーが多く出てきておりレプリカ製品もボチボチ売られていますが本物です、







ただし写真を見て分かるように本来はカバーとサプレッサーの間に断熱材のようなものが入っています、

カバーだけだと格好悪いので考えました、

それで思い付いたのがこれ


バイク等のマフラーに巻く断熱材!



うーん材質のグラスウールって触るとチクチクするんじゃなかったっけ?
値段もそこそこするし他に無いかなと廻りを見ると良さそうなものがありました、



これ巷でよく見る滑り止めシートです、
見た目が似ているのではとハサミで切って巻いてみます、





サプレッサーの太さに合わせてバンジーコードを締め付けて固定するので便利、

先に買ってあった黒色をMk18に装着!




どうでしょうか?もう少し肉厚の方が良い気もしますが、、
とりあえず自分は3種類の長さを手に入れる事が出来ましたで色々試したいと思います、


ではまた





  

Posted by goripon at 18:49Comments(0)サバゲM4装備品MARSOC

2017年10月02日

ポリスバッジ


 お久しぶりです、
 仕事が少し一段落したので報告します、

 あるポリスバッジを探していたのですが、
 ネットの画像すら上がってないのでレプリカ等も出るはずもなく(ネットで見かけるのは制服警官がつけるやつぐらい)
 入手はまず不可能かなと思っていたバッジが
 手に入りました、

 ジャーン



 アトランタポリスのDETECTIVE バッジです、言っていいのか、、本物です、





そもそも巷ではNYPDやBOSTON等のバッジが比較的手に入りやすいのにそこに行った理由は
この映画です、icon15



 

この映画、あまり知名度が無くLE好きの人に言っても知らなかったという人ばかりでした、
内容はアトランタポリスとロシアマフィアとギャングの三つ巴の映画ですが凄く面白いです、
その中の主人公達がDETECTIVEバッジ付けていたので欲しくなり、
探し出したが映画のはこんなバッジでした



これは映画プロップらしく本物には似せているが違う事が判明、
あるショップを通じてプロップでもいいから探して頂くと何と実際使用していた本物があるとの事、
値段は張りましたが購入しました、
自己満足ですが最高の気分です、ただあまりに稀少なんでLEのイベントに行っても一人になってしまいますね(笑)




  

Posted by goripon at 18:26Comments(0)POLICE

2017年08月22日

US MARSHALのIFAKポーチ

 こんばんは
US MARSHAL装備がまた届きました、



中身はこれ!



SO TECHのIFAK ポーチの新タイプです、






旧タイプのほうがミリフォトでは多いみたいですが、
iの時間さんのブログでは新型も紹介されていたので購入しました、

それともう1つはコレ


HIGH SPEED GEAR のSLIM GRIP BELT ODでっす、







日本でも買えなくはないのですがODカラーが中々見つからずIFAKポーチと一緒に購入
どちらも海外サイトのOPERATIONALLY PROVEN TACTICALから購入icon15http://www.optactical.com
今回はここまで

LE WARSが募集開始から1時間で締め切りらしいですね、
自分も参加したかったのですが間に合いませんでした残念face07


  

Posted by goripon at 00:19Comments(0)US MARSHAL

2017年08月15日

US MARSHALのMOTOROLAの続き

 先日紹介したMOTOROLA APX7000 ダミーラジオの続きです、


 ハンドマイクだけが素直に装着できなかったので先程トライしました、
まずは前回も言った通りマイク端子とダミーのダミー端子部分が盛り上がっているのが原因でぴったり付かずネジが入らないのです、



そこで本体側を加工する事に決めました、

まずダミーの端子部分を削り取ります、


接着剤で付いてるだけかなと思ったのですがけっこう頑丈です、


粉砕しながら取りました、face01このときのパーツの折れ方が後ほど役に立ちます、



さらにネジ部分の丸い土台部分が太いので削ります、






少しづつ削りながらやっていくと



ネジが入りました!

ただしここで気付きます、

下部はいいけど上部の爪がicon15


これが引っかかる部分を取ってしまったのでグラグラです、

先の事を考えずにやったのですが引っかかる部分が粉砕せず残っていました、
接着剤を塗って


元の場所に付けました、



何か良さそうicon06

マイク取り付け






バッチリ付きました!
しっかり固定もされています、
ネジ部はただの穴なので何度か外したり付けたりするとユルくなりそうですが、

とりあえずこれで様子を見てみます、

ありがとうございました。




  

Posted by goripon at 22:23Comments(0)US MARSHAL

2017年08月12日

US MARSHALのターニキットポーチ

こんばんは
前回紹介しきれなかったのですが
MOTOROLAアクセサリーと一緒に購入した、
ELEVEN 10 RIGID TQ CASEを紹介します、

ほとんどの人がMARSHAL装備を集めていくと大きな壁に2つぶち当たります、
1つは代表的なプレキャリであるEAGLE UAV-LE
もう1つはMARSHALの人が必ず付けていると言っていいTKと大きく入っているポーチ、
つまりターニキットポーチです(メーカー不明)
写真の右側の人が付けています、



これら2点はなかなか手に入れる事が難しいのです、

ただしUAV-LEに関しては最近WARRIORSさんから受注生産の発表がありすでに閉め切られましたが購入した方も少なくはないでしょう、

ただしTKポーチはどこをどう探しても見つからず最近やっと個人制作?のレプリカらしきものが出てきました、
そんな時にiの時間さんのブログでELEVEN 10の使用例がアップされていたので早速購入、




タイプがCAT用とSOF TT用がありましたがSOF TT WIDE用を購入、

これが中身のSOF タクティカルターニキット ワイドになります、実物


入れるとこんな感じ


ほんとうはレンジャーグリーンが欲しかったのですが見つからず黒にしました、
装備に付けるとこんな感じ




ちなみにモールタイプとベルトタイプがあります、
あとSOF TTもあまり手に入りやすい物では無いですがまだ売っている所は知っておりますので欲しい方は質問して下さい

最近自分はUS MARSHAL装備とローカルポリスグッズにはまっており色々と届く予定です、

また紹介しますのでよろしくお願いします。





  

Posted by goripon at 23:15Comments(2)US MARSHAL

2017年08月10日

US MARSHALのMOTOROLA

お久しぶりです!
 ボーナスが出たら買おうと決めていたものを買いました、
 これです!


 MOTOROLA APX7000      本物じゃないですよ

e-bayでずっーと探していたのですがさすがに高価で買えません、
そんな時に少し前ですがWARRIORSさんでダミータイプが発売されたのですがそれでも高いのでボーナス出るまで待っていました、


 
よくできています、

そしてここから物欲に火が付きます、
このAPX7000に実アクセアリーが付くのか?
いやどうしても付けたい衝動に駆られ
e-bayで夜な夜な探索探索カートに入れる作業の結果が今日届きました、





なにやら小物が詰まっております、
早速開封



1つずつ紹介して取り付けます、
まずマイクはどうかなちなみにAPX7000用です、


うーんコネクター部分のさいずはピッタリですがネジ穴がないのでそのままではつきません、
そんでもってピンバイスで穴を広げました、


あまり変わらずマイク側の端子部分を削った方が良さそう、ちょっと考えます、、、

次は先程のマイクのコネクター部分のカバーです、マイクを付けない仕様もあるので







これはばっちり付きますピンバイスで穴を広げて正解

次にショートアンテナ 使用例があるのかは分かりませんが個人的に短いアンテナ好きなんで、



問題無く付きます、

次が一番欲しかったベルトホルダーです、



これはMARSHALの写真でジーパンのポケットやベルトに引っ掛けたりしているのを見て欲しかったです、

しかし初めに入れようとして入らなくて焦りました、

向きが違いました、


うーん液晶ディスプレイが見える方が良かったのですが耳に直接当てて使うにはこの向きなんだなと納得

ベルトに付けるとこんな感じ



かっこいい〜

さあまだ終わりません、

次はプレキャリ用に買ってあったMASTに付けてみました、 WARRIORSさんでMOTOROLA用を購入





最高です、感涙

長くなったので今日はこの辺で失礼します、ありがとうございました。







  

Posted by goripon at 21:27Comments(0)US MARSHAL