2016年01月26日
Mk18 Mod.1 MARSOC仕様 制作
今更かもしれないですがMk18 Mod.1を作ってみました、


ベースは次世代M4のTROYのレールとフレーム、リコイルユニットオミットのDTM装備のモノを使用、
本来はM4 MWSに装着するために年末のエチゴヤさんのセールでMADBULL製のDD Mk18レールを買ったのですが
以前のブログでも紹介しましたが一時的なはずだったMAGPUL仕様で満足してしまい、どうせサバゲにはまだ使えないし、、、
では購入品を紹介まずはINSIGHT WMX200のレプリカでNIGHT EVOLUTION製

国内では見つからず香港のJ.K.ARMYさんから送料込みで12000ぐらいで購入〜5日で届きました、(ちなみに現在ではヤフオクにありますね)
次はELEMENT製のデュアルリモートスイッチでこれもMARSOC人気のせいか中々見つからず、
J.K.ARMYで買っとけばよかったなーと赤羽に行くと中古で発見!レプリカM3とSETで3400円 ラッキー

あとはVFCのKACタイプのフロントサイトで5000いくらでお高め、これは新宿のエアボーンさん
PEQ15は家で転がっていたVFC製
同じく転がっていた?唯一実パーツのeotech 553 余談ですがヤフオクで6万円で買えてビックリしました,
そして仕上げはこれで

タイムリーな感じで手に入りました、KRYLONスプレーのSANDで沖縄のディスカバリー58さんから船便で到着
さっそく塗装と剥がしを今日決行しました、もう少し剥がしたかったのですが疲れたのでここまででとりあえず完成
PEQ15とWMXの汚し塗装はMr HOBBYのウェザリングカラーで行いましたプラモ用ですごく手軽で良いですが手で良く触る所はダメです、
あとデュアルスイッチもタミヤカラーのカーキで塗装してあります、
以上ですがここまで制作するのに参考にしたのは全快娘さんのブログでした、本当に見てて楽しいブログですよね
あとは刻印がTROYなのをどうしようか悩み中 Mk18でTROYはおかしいですよね〜ではおやすみなさい


ベースは次世代M4のTROYのレールとフレーム、リコイルユニットオミットのDTM装備のモノを使用、
本来はM4 MWSに装着するために年末のエチゴヤさんのセールでMADBULL製のDD Mk18レールを買ったのですが
以前のブログでも紹介しましたが一時的なはずだったMAGPUL仕様で満足してしまい、どうせサバゲにはまだ使えないし、、、
では購入品を紹介まずはINSIGHT WMX200のレプリカでNIGHT EVOLUTION製

国内では見つからず香港のJ.K.ARMYさんから送料込みで12000ぐらいで購入〜5日で届きました、(ちなみに現在ではヤフオクにありますね)
次はELEMENT製のデュアルリモートスイッチでこれもMARSOC人気のせいか中々見つからず、
J.K.ARMYで買っとけばよかったなーと赤羽に行くと中古で発見!レプリカM3とSETで3400円 ラッキー

あとはVFCのKACタイプのフロントサイトで5000いくらでお高め、これは新宿のエアボーンさん
PEQ15は家で転がっていたVFC製
同じく転がっていた?唯一実パーツのeotech 553 余談ですがヤフオクで6万円で買えてビックリしました,
そして仕上げはこれで

タイムリーな感じで手に入りました、KRYLONスプレーのSANDで沖縄のディスカバリー58さんから船便で到着
さっそく塗装と剥がしを今日決行しました、もう少し剥がしたかったのですが疲れたのでここまででとりあえず完成
PEQ15とWMXの汚し塗装はMr HOBBYのウェザリングカラーで行いましたプラモ用ですごく手軽で良いですが手で良く触る所はダメです、
あとデュアルスイッチもタミヤカラーのカーキで塗装してあります、
以上ですがここまで制作するのに参考にしたのは全快娘さんのブログでした、本当に見てて楽しいブログですよね
あとは刻印がTROYなのをどうしようか悩み中 Mk18でTROYはおかしいですよね〜ではおやすみなさい
2016年01月10日
ブラックホールで買い物
去年はVショーにも行けずだったので久しぶりにイベントに行ってきました、
新春ブラックホールです、
何回か前に行った時と同様、お客さん少なめ混雑無しです、ここ数年のVショーの混雑とは雲泥の差です、
自分的には目当てのショップのTPラボさんとガミーズさんが出店しているので行く価値ありなのです、
入場料1000円が高い気がしますが、、、
前置き長くなりましたが今日の戦利品

装備一式写っておりますがパッチだけですいません
でも貴重なパッチです、
どうぞ御覧あれ



三枚ともMARSOCの実パッチです、
byガミーズさん 全部で諭吉1人の値段です、
そしてもうひとつの目当てがこれでした

わかる人にはわかるMADMAX FURY ROADにちなんだジョークパッチです、これ欲しかったんですよね
byTPラボさん このショップはオリジナルパッチで有名でLEパッチを多数出しております、
周りの人はブラックホールは行かなくてもいいや!って声が多いですが上記のパッチを購入できるだけでも行く価値ありです、
明日までやっているそうなのでピンときた人は急げです、
それともうひとつ帰り道にブログで気になったのでゲロバナナへ

実放出品のヘルメットマウントを購入!
値段はFMAレプの3倍!実物新品の半額以下!
とはいえ良い値段、
うーん悩みましたが購入
以上が年明け一発目の物欲日記でした〜あっ本当は新年一発目はKRYLONカラースプレーをネットで購入して明日届くんだった〜

新春ブラックホールです、
何回か前に行った時と同様、お客さん少なめ混雑無しです、ここ数年のVショーの混雑とは雲泥の差です、
自分的には目当てのショップのTPラボさんとガミーズさんが出店しているので行く価値ありなのです、
入場料1000円が高い気がしますが、、、
前置き長くなりましたが今日の戦利品

装備一式写っておりますがパッチだけですいません
でも貴重なパッチです、
どうぞ御覧あれ

三枚ともMARSOCの実パッチです、
byガミーズさん 全部で諭吉1人の値段です、
そしてもうひとつの目当てがこれでした

わかる人にはわかるMADMAX FURY ROADにちなんだジョークパッチです、これ欲しかったんですよね
byTPラボさん このショップはオリジナルパッチで有名でLEパッチを多数出しております、
周りの人はブラックホールは行かなくてもいいや!って声が多いですが上記のパッチを購入できるだけでも行く価値ありです、
明日までやっているそうなのでピンときた人は急げです、
それともうひとつ帰り道にブログで気になったのでゲロバナナへ
実放出品のヘルメットマウントを購入!
値段はFMAレプの3倍!実物新品の半額以下!
とはいえ良い値段、
うーん悩みましたが購入
以上が年明け一発目の物欲日記でした〜あっ本当は新年一発目はKRYLONカラースプレーをネットで購入して明日届くんだった〜
